- Home
- フィリピン出張 Trip
フィリピン出張 Trip
-
5.122020
フィリピンのおいしい旅3 サンデーマーケット@マニラ
フィリピンのおいしい旅 3 サンデーマーケット@マニラ 3/1●レガスピ・サンデーマーケットへ 毎週日曜日に、マニラ・マカティ市のレガスピ地区の公園で開催されるレガスピ・サンデーマーケット(朝7時から14時 開催については要確認)に行くことができました。
続きを読む -
5.102020
フィリピンの旅 マニラ 記憶にとどめるマニラ市街戦1945
フィリピンの旅 マニラ 記憶にとどめるマニラ市街戦1945 3/1今から75年前の第二次世界大戦末期、1945年2月3日から3月3日までの一か月間、首都マニラでは、日本軍と連合軍の壮絶な戦いが行われました。そして日本軍は敗れ、三年間に及んだ日本のフィリピン支配は幕を閉じました。
続きを読む -
5.82020
フィリピン世界遺産の旅4 サンアゥグスティン教会(マニラ)
フィリピン世界遺産の旅4 サンアゥグスティン教会@マニラ 3/1フィリピン最古の教会といわれるのが、マニラのサンアゥグスティン教会(St. Augustin Church)です。石造りの教会は、1607年に完成したものです。
続きを読む -
5.62020
イロコスの旅 400年前の奇跡ー禁教令の長崎から北ルソンに流れ着いた聖母像
イロコスの旅 400年前の奇跡ー禁教令の長崎から北ルソンに流れ着いた聖母像と黒い十字架のキリスト像南イロコス州と北イロコス州のちょうど境界のあたりに、シナイット(Sinait)とパドック(Badoc)という二つの町があります。どちらも東シナ海に面した漁師町です。
続きを読む -
5.42020
フィリピン世界遺産の旅3 パオアイ教会
フィリピン世界遺産の旅3 パオアイ教会 2/29イロコスノルテ州の州都ラオアグ(Laoag)より、車で約20分のパオアイ(paoay)は,小さな静かな田舎町。昔ながらの家の窓にはカピス貝が埋め込まれ、旧き時代にタイムスリップしたかのような気持ちにさせてくれます。
続きを読む -
-
4.272020
伝統織物『ビナクル』の里 7 ナグバカラン村
伝統織物『ビナクル』の里7 ナグバカラン村 Nagbacalan 2/29●ナグバカラン織物協同組合を訪問伝統織物『ビナクル』の里巡りの最後の訪問地。イロコスノルテ州パオアイ市は、ラオアグ国際空港の南に位置します。
続きを読む -
4.242020
フィリピン世界遺産の旅2 ビガン/ 戦争の悲劇を超えた愛
フィリピン世界遺産の旅2 ビガン 戦争の悲劇を超えた愛多くの観光客を魅了している古都ビガン。この土地も第二次世界大戦中、日本軍とアメリカ軍の激しい戦闘に巻き込まれました。しかし、街は戦禍から免れることができました。そのわけは・・・。
続きを読む -
4.242020
伝統織物『ビナクル』の里 6 ピニリ村
伝統織物『ビナクル』の里6 ピニリ村へ PINLI・フィリピンの人間国宝、マグダレナ・ガマヨさんの工房へ2/29今回私たちは、幸運にもイロコス・ノルテ州のピニリ村を訪問し、人間国宝のマグダレナ・ガマヨ (Magdalena Gamayo)さんにお会いすることができました。
続きを読む -
4.232020
フィリピンのおいしい旅2 おやつ&スナック編
●フィリピンのおいしい旅 2 おやつ&スナック編 フィリピンでは絶対に?!欠かせないおやつタイムを「merienda」ミリエンダといいます。フィリピンでは食事以外に間食を取る習慣、ミリエンダタイムがあります。
続きを読む