フィリピン社会・文化 Culture

  1. フィリピン マニラのスーパーマーケット

    フィリピンの生活と文化あれこれ スーパーマーケット 高層ビルが建ち並ぶビジネス街、富裕層や外国人も多いマカティ地区のスーパー(The Land Mark )をのぞいてみました(2024.10.22.)。

    続きを読む
  2. フィリピンで実写化された日本のロボットアニメ「ボルテスV レガシー」公開中です!

    地球の侵略者と闘うロボットアニメ「ボルテスV(ファイブ)」今から47年前?日本で放映されたロボットアニメが翌年にフィリピンにわたり、愛され続けて全90話のテレビシリーズになっているそうです。実写化されて人間ドラマ家族愛も描かれて。

    続きを読む
  3. 映画「フィリピンパブ嬢の社会学」試写会

    映画「フィリピンパブ嬢の社会学」の試写会に行ってきました 1/23(火)ExUnitこの映画は、フィリピンパブを大学院での研究対象にし、その実体験をまとめた中島弘象氏の著書『フィリピンパブ嬢の社会学』を映画化したものです。

    続きを読む
  4. フィリピンフェスティバル東京2023@代々木公園

    11/25 26、代々木公園イベント広場にて行われたフィリピンフェスティバル2023に行ってきました。11/26は、小雨が降ったり止んだりの寒い1日となりましたが、会場内はフィリピン人で大にぎわいでした。ステージではカーニバルコンテストやカラオケ大会が目白押し。

    続きを読む
  5. フィリピンの国花 サンパギータ Sampaguita

    わが家の庭に咲く可憐なサンパギータの花いま、東京のわが家の庭には小さくて可憐な白いサンパギータの花が咲いています。20年前に近所の花屋さんで見つけて買いました。サンパギータはフィリピンの国花で、日本で言えば桜の花のように誰からも愛されているお花です。

    続きを読む
  6. フィリピン伝統織物は美しい布つなぎの宝庫—渡辺コレクションと調査研究

    はぐくまれたきた世界各地の染織文化ー布と布をつなぐ技法かつて布はすべて人の手で織られていて、生活の中心に機織りの作業がありました。各家には織機がおかれ、糸づくりから始まり時間をかけて身にまとう布、生活のための布が織られてきました。そして各地で染織技術や文化がはぐくまれてきました。

    続きを読む
  7. フィリピンのクリスマス飾り 「パロル」

    国民の9割がクリスチャンというフィリピンは盛大にクリスマスを祝います。これはフィリピンのクリスマスに欠かせないクリスマス飾りのパロル(星飾り ランタン)です。クリスマスが近づくと町中の通りや家の軒先に大小さまざまなパロルが並び、クリスマスムードを盛り上げます。

    続きを読む
  8. 祝ノーベル平和賞受賞 マリア・レッサさん(フィリピン)

    フィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサさん(58)が2021年のノーベル平和賞を受賞しました。強権的な政治に向き合う粘り強い調査報道により、表現の自由を守る努力をしてきたことが評価されました。

    続きを読む
  9. ハウス・オブ・クリスマス開催中@銀座教文館

    12月もはや半ばで、クリスマスも間近ですね。いつもお世話になっている銀座の老舗書店教文館のエインカレムさんでは、クリスマスフェアを開催中です(3・4階)。美しい絵本をはじめとして、クリスマスカードやオーナメントなどの種類が豊富です。

    続きを読む
  10. フィリピンに広がる市民による分かち合いの活動—コロナ禍のロックダウンのなかで NHK BS-1ニュース

    NHKBS-1ワールドニュースで8月10日に「フィリピンの市民の分かち合いの活動」が紹介されました。ニュースから市民の活動の様子をご紹介したいと思います。

    続きを読む

Sooooosネットショップへ

minnneネットショップへ

最近のブログ記事

おすすめ商品

  1. 【残り3点】バリュウリーフ&たたみリボントート
  2. 【人気商品・入荷】アンキットレースの麻スリッパ
  3. 伝統織物ビナクル クロスバッグ / ブルースペクタクル

ピックアップ商品

フィリピン女性支援ブランド「HABI PRIDE」Instagram

Error: Error validating access token: Session has expired on Sunday, 12-May-24 15:43:01 PDT. The current time is Sunday, 19-Jan-25 17:36:26 PST.

ページ上部へ戻る PAGE TOP