- Home
- フィリピン出張 Trip
フィリピン出張 Trip
-
5.42020
フィリピン世界遺産の旅3 パオアイ教会
フィリピン世界遺産の旅3 パオアイ教会 2/29イロコスノルテ州の州都ラオアグ(Laoag)より、車で約20分のパオアイ(paoay)は,小さな静かな田舎町。昔ながらの家の窓にはカピス貝が埋め込まれ、旧き時代にタイムスリップしたかのような気持ちにさせてくれます。
続きを読む -
-
4.272020
伝統織物『ビナクル』の里 7 ナグバカラン村
伝統織物『ビナクル』の里7 ナグバカラン村 Nagbacalan 2/29●ナグバカラン織物協同組合を訪問伝統織物『ビナクル』の里巡りの最後の訪問地。イロコスノルテ州パオアイ市は、ラオアグ国際空港の南に位置します。
続きを読む -
4.242020
フィリピン世界遺産の旅2 ビガン/ 戦争の悲劇を超えた愛
フィリピン世界遺産の旅2 ビガン 戦争の悲劇を超えた愛多くの観光客を魅了している古都ビガン。この土地も第二次世界大戦中、日本軍とアメリカ軍の激しい戦闘に巻き込まれました。しかし、街は戦禍から免れることができました。そのわけは・・・。
続きを読む -
4.242020
伝統織物『ビナクル』の里 6 ピニリ村
伝統織物『ビナクル』の里6 ピニリ村へ PINLI・フィリピンの人間国宝、マグダレナ・ガマヨさんの工房へ2/29今回私たちは、幸運にもイロコス・ノルテ州のピニリ村を訪問し、人間国宝のマグダレナ・ガマヨ (Magdalena Gamayo)さんにお会いすることができました。
続きを読む -
4.232020
フィリピンのおいしい旅2 おやつ&スナック編
●フィリピンのおいしい旅 2 おやつ&スナック編 フィリピンでは絶対に?!欠かせないおやつタイムを「merienda」ミリエンダといいます。フィリピンでは食事以外に間食を取る習慣、ミリエンダタイムがあります。
続きを読む -
4.222020
フィリピンのおいしい旅 1 朝食編
●フィリピンのおいしい旅 1 朝食あれこれフィリピンの食については日本であまり知られていませんが、実は、日本人好みのおいしさ! 旅の楽しみでもあります。私たちの今回の 朝食の定番は・・・やっぱりフィリピン式のごはん。
続きを読む -
4.212020
伝統織物「ビナクル」の里 5 ビガンⅡ
伝統織物『ビナクル』の里 ビガンⅡ Vigan (2/28)●ベテラン職人のカタリナさんの織物工房へ 市内から少し離れた南シナ海を望むミンドロ地区。
続きを読む -
4.202020
伝統織物『ビナクル』の里 4 ビガンⅠ
伝統織物『ビナクル』の里へ4 ビガンⅠ Vigan (2/28)イロコス・ノルテ(北)のサラット村から、イロコス・スル(南)の州都ビガンへ車で移動。
続きを読む -
4.192020
伝統織物「ビナクル」の里 3 サラット村Ⅱ
伝統織物「ビナクル」の里 サラット村Ⅱ (2/27)●ビナクル織のふるさとサラット村ビナクルはつむじ風や渦潮などの大自然のパワースポットを幾何学模様で立体的に表現している織物です。だまし絵のようなユニークなデザインは悪霊をよせつけない不思議な力があるといわれています。
続きを読む