- Home
- イベント/活動レポート Report
イベント/活動レポート Report
-
2.172016
REPORT 教育で世界を変えるNGO・DTCを訪問して フィリピン出張➂
絵本の寄付で訪問した、マニラ近郊カビテ市の教育団体(NGO)・DTC(ダイナミック・ティーン・カンパニー」は、フィリピンのみならず、世界で注目を集めている団体で、目覚ましい成果をあげていました。DTCを訪ねると代表のエフレン Eflenさん(35歳)がにこやかに出迎えてくれました。
続きを読む -
2.152016
REPORT 絵本を子どもたちに届けて フィリピン出張②
今回の出張のミッションのひとつが、絵本をフィリピンの子どもたちに届けることでした。日本で「子ども文庫の会」を長く主宰してこられた山本まつよさん(92歳)からの依頼です。彼女は翻訳家であり、絵本研究家として子どもの本の翻訳をたくさん手掛けてこられました。
続きを読む -
2.142016
REPORT スター人形工房 フィリピン出張①
マニラ郊外の人形工房(スタードール多目的協同組合 カローカン市タラ村)を訪問しました(2/2)。パクパクの人気商品の赤ずきんちゃんや布おもちゃを製作している工房です。一昨年から生産が滞り、商品の入荷が遅れ、不良品が増えたり、メールや電話もつながらないときがあるので、心配していました。
続きを読む -
12.172015
REPORT 続・いとへん「編む」て゛Xmas 気仙沼FSの魔法の毛糸
Cafe Gallely ファルマで開催中のXmas展(12/26土まで)には、パクパクのほか10の作家さんやグループが参加しています。そのなかのひとつをご紹介。KFSは、梅村マルティナさんが、東日本大震災の後、気仙沼の仲間と立ち上げた会社です。
続きを読む -
12.72015
REPORT ピーニャのコサージュづくりのWS (ファルマ)
12月2日にピーニャでコサージュづくりのWS(ワークショップ)を開催しました(ギャラリー ファルマ: 所沢)。ピーニャは、フィリピンのパナイ島特産の稀少布。原生パイナップルの葉脈繊維を紡いで織られています。参加者4名で和気あいあいと楽しいコサージュ作りができました。
続きを読む -
11.162015
REPORT パルシステムまつり2015@BIGHOPガーデンモール印西
11/14(土)に生協のパルシステムまつりに参加しました。あいにくの雨模様でしたが、おもちつきをはじめ、ステージやワークショップありのにぎやかで、おいしく楽しいおまつりの一日を過ごしました。
続きを読む -
11.102015
REPORT フェアトレードショップ”g:ru”(グル)@ソウル その2
韓国初のフェアトレードファッションブランドがg:ru(グル)。伝統家屋の韓屋の保存地区でもある高級住宅街の北村にショップがあります。おしゃれなカフェやブティックが並ぶ、日本でいえば青山のようなエリアです。2008年にオープン。
続きを読む -
11.72015
REPORT フェアトレードショップ「地球村」@ソウル市庁舎B1F
ソウル市庁舎の地下にあるフェアトレードショップ「地球村」を訪問しました。新市庁舎は2012年に完成、まだ新しい施設です。
続きを読む -
10.132015
EVENT 雑居まつりに参加しました。
12日に順延になった世田谷雑居まつりは晴天の下、たくさんの人でぎわいました。「アジア・アフリカのまち」(通称アジアフ)はアジア・アフリカ・南米などの国々と交流する9団体が参加。オーガニックスパイスやドライフルーツ、バナナ、お茶、コーヒーなどの食品や雑貨を販売しました。
続きを読む -
9.212015
PRODUCT マイラーニングバッグ&赤ずきんのギフトセットが好評です
これからのギフトシーズンにパクパクの一番人気の布おもちゃが、『マイラーニングバッグ(さあ、できるかな?)』と『赤ずきんちゃん』のギフトセットです。テレビショッピングで放映された映像をごらんください。
続きを読む